aim
某広告代理店Dに就職決まった大学4年生が、日々の雑感をカタチにしていくっていうね、ブログ。
Profile
HN:
徹子・黒柳
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/24
職業:
法学部生
趣味:
猥談
Counter
Categories
Recent Entries
access
kefirist@yahoo.co.jp
|
[PR]
2025/07/22(Tue) 01:09:40
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スピリチュアルな就活
2008/01/27(Sun) 20:28:09
某スピリチュアル・カウンセラーの方がポコポコ叩かれてますね。 PR
私の頭の中のトゥーリオ
2008/01/24(Thu) 01:18:28
~予備知識~
「catch up!」(キャッチアップ!)=訳:「急げ!」 ![]() 「catch up!」(キャッチアップ!) ok? ~ トマトの親子がいた。 父トマト ![]() ![]() ![]() 3人は、子トマトを中心に手をつないで、仲良く歩いていた。 ![]() ![]() ![]() しかし、父トマトは子トマトがあまりにも歩くのが遅いので、だんだんイライラしてきた。 我慢の限界が来た父トマト ![]() ![]() グチャッ と潰してこう言った。 「catch up!」(ケチャップ!) ・・・・・・・・。 ・・・ゲッツ! ![]() ![]() ベ○ッセのインターン受かったー 倍率がそれなりに高かったようなので一安心 キー局の筆記とカブらないかどーかが心配。
犬に噛まれても犬を噛むな
2008/01/22(Tue) 22:51:36
「お会計、742円になります」
おばちゃんは確かにそういった。レジの表示もそうだった。 僕は、755円出した 「はい、752円お預かりします、10円のお返しです、ありがとうございました!」 ・・・うーーーん、指摘した方がいいのだろうか。 でも、3円だけもらっても困る。 結局そのまま店を後にした。 ~何も言えなくて、夏。 こんな風に、世の中には難しいことがたくさん転がってる グループディスカッションってのもむずかしいもの。 特に日系企業。 相手がどんなロジック的におかしいこと言っても、否定しちゃダメなんでしょ。 週末、某教育系大手出版社のインターンのGDへ行ってきた。 開催場所、多摩センター駅って、遠っっっ!!! 田園の中を走ること30分、到着。 GDは7人だった。 まあ7人もいれば、考えが合わない人もいるものです。 考えが合わないのは良い。 ただ、話が通じない方がいると非常につらい。 「譲歩すること」を知らないといいますか。 ただし 「犬に噛まれても犬を噛むな。」 まあ、そうゆうことですよね 30人通過らしいが、GDに残ってたのは600人近く。倍率、約20倍。 某就職掲示板に 「GDは楽しかったですね。 メンバーがとにかくやりやすかった。 ものすごくスムーズにいったので、逆に特出して目立つ人とかいなかったかな? 同じテーブルの人みんな受かるといいな。」 という書き込みがあって微笑ましいなと思いましたが 倍率知ってんのかな。 就活はサバイバルって側面も多分にあることを早めに肌で感じ取ることは きっとたいせつだよ。 その夜は某キー局の合宿で仲良くなった人たちと飲みへ。 内定もらったやつもいて 実際くやしいよね。 次への原動力にしなきゃです。 ![]() 落ちたことは 「あなたは社会に出てやっていくにはまだ早い」 そう言われてることだと思いました。 この時期にいろんなとこで揉まれ揉まれて大きくならなければ。 揉まれて大きくなる、おっぱいと一緒ですね。 ・・・そんな自分をちょっと許したくなる、そんな夜です。
ホワイトセックスvsレッドセックス
2008/01/18(Fri) 11:47:11
山崎ナオコーラさんが好きです。
津軽海峡冬景色。
2008/01/15(Tue) 13:24:11
・・・失恋しました
ゴールイン寸前だったのに。 結婚できれば玉の輿だったのに。 「残念ながらご縁がありませんでした」 メールで別れを告げられました。 ・・・就活の話です。 大学でそのメールを見た僕は、ふと 「失恋といったら傷心旅行だよなー」 とか思いました。 そして思いたった。 ・・・「そうだ、京都に行こう。」 大学に行った格好、荷物のまま駅に直行し 新幹線に乗り 気づいたら 冬の京都駅に降り立っていました。 就活で知り合った京大の子らに出迎えてもらい そのまま飲み会に向かったのが先週の水曜日 そのまま無計画に6日間京都で過ごして参りました。 in 京都では 京大の子に 銀閣寺 清水寺 鴨川など有名な観光スポットを案内してもらったり 都路里でスイーーーツ食べたり 服買ったり 家でごろごろしたり 自炊したりして過ごしました。 *オーロラと銀河系の話。 イソウロウさせてもらったのが 京大・大学院・理学学科・地球惑星科学科 の子だったので 専門チックな理系な話を毎晩聞かせてもらえました。 オーロラの話は長くなるから書かないけど 銀河系の話はすごくわかりやすくてロマンチック。 キーワードは『10の26乗』 想像しやすく数字にすると 100000000000000000000000000 半端ない大きさはわかると思う。 でも難しい話ではないです。「めっちゃでかい数字」って思ってもらえればオッケー これを読んでいる人はよかったら ちょっと自分の手のひらを広げてみてください。 ・・・ 「例えば、自分の手のひらの空間を『10の26乗倍』遠く(めっちゃ遠く!)から眺めたとする。 それは遥か遠く、宇宙からの映像で、真っ暗闇に銀河系が散らばっているだけの映像。 それをどんどん拡大していくと、地球が含まれる銀河系が見えてきて、 やがて地球が見えてきて、10の26乗倍したところで手のひらの映像に戻る。 では次に、そのまま手のひらの中に入っていって細胞を拡大していく。どんどん手のひらの中に入っていく。 そうやって手のひらの空間を『10の-26乗倍』拡大していったら、どんな光景が見えるか。 ・・・ そこには驚くべきことに、最初に宇宙から眺めた映像と全く同じような景色が広がっている。まるで銀河系。 つまり 『10の26乗』というのは、まさに天文学的な数字で 『10の26乗』倍していって見える光景は、まったく手の届かない、想像もできないような世界だけど、実はそれと全く同じ世界が、自分の手の中にも広がってるんだよ。」 みたいな話。読みにくかった人スマソ 理系の人ってかっこいいなーと、思ったのでした。 ![]() そんな夢見心地な6日間も今日で終わり テストと就活とバイトに追われるリアルな日々が戻ってきます。 ただ、そんな日々の中でちょっと疲れたときは 刹那的に旅行に行っちゃうのもいいかもよ ってゆうお誘い日記でした。 |