aim
某広告代理店Dに就職決まった大学4年生が、日々の雑感をカタチにしていくっていうね、ブログ。
Profile
HN:
徹子・黒柳
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/24
職業:
法学部生
趣味:
猥談
Counter
Categories
Recent Entries
access
kefirist@yahoo.co.jp
|
[PR]
2025/07/14(Mon) 04:25:55
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シロツメクサ。
2008/05/27(Tue) 19:22:03
就活終わったしーー(けっこう前)
講義もそんなないしーー(本当は卒業ヤバイ) お金もないしーー(ガチ) バイトでもしなきゃなーー(当然) つタウンワーク(某リクルート) でも去年までで接客とか一通りやったしーー(飽き性) まだあんま定職とか就きたくないなーー(モラトリアム) おっ(擬態語) 交通量調査とかいいじゃんーー(安易) 日給¥9000だしーー(でも高給) 2日間の短期だしーー(土日暇) あのカチカチカチカチってやつ使ってみたいしーー(日本野鳥の会推奨カウンター) 人としゃべらなくていいしーー(対人恐怖症) とりあえずこのバイトやろーー(応募) ・・・ってノリで応募したバイトに落ちたーーーーー テラ不採用w ・・・適正がないのか。 話変わって 実はあんま変わんないけど あさってはもう1個申し込んだバイトでオフィスワークやらしてくれるってゆう会社の面接 社会に出る前に、社員さんに混じって実際に仕事してみたくて しかも英語を使う職場で キレイなオフィスで 給料もそこそこ良い ってゆうまさに理想のバイト これはぜひ受かりたい。 PR
なるだけ
2008/05/26(Mon) 21:30:59
なるだけ、
自分の目で見たものだけを信じるようにしたいものだと思た なるだけね。 関係ないけど 真木よう子最高。 ・・・取り乱しました。
台風一過。
2008/05/21(Wed) 10:49:24
この晴れ渡ってる爽快さと『イッカ』ってゆう言葉の響きはすごいしっくり来る。
日本語は美しい 台風一家。
恋愛欠陥品。
2008/05/20(Tue) 01:19:34
「クーリッジ効果」という現象がある。
人の振り見て(ry
2008/05/17(Sat) 16:57:26
今春から働き始めた、お世話になってた先輩から一斉送信メールが来た。
簡単に内容をまとめると 「楽○で今春から働き始めたのだが、研修の一環で ○天カードを40人入会してもらわなければならない 一度入会してもらったら、その後は使わなくても、退会しても構わない 入ってくださる方は返信ください」 ってゆう。 これから書くことは決してその先輩への批判ではない 来春から働き始める自分への戒め。 僕は結局このメールに返信しなかった 激しく違和感を覚えたカラ。 「何のための研修か」 コレを考える必要がある 自社のカードに入会してもらう コレは研修期間だけではなくこれから働いていく上で常に通ってく道 これから一般のお客様に対してもそういう勧め方をしていくのか。 否 何より企業の一員としてまずはそのカードに誇りを持つべきだ。 このカードに入会することでこんないいことがある。 だから使い続けて欲しい こう訴求すべきだと個人的には思う。 それなら、それはメール、ましてや一斉送信で済ますことができるはずはない 入会してほしい方一人ひとりに電話して しっかりメリットを説明し、納得してもらった上で入会してもらうべきだ。 そして使い続けてもらい、win-winな関係を築いていく きっとこれがスジ ・・・ 手段を目的化してはならない そう感じた春の日でした でもこれは所詮これはまだ働いていない一学生の机上の空論。 ただ、こう考えたことを文面に残しておくことは きっと自分の未来につながる そう考えた春の日でした。 ・・・ここまでタイピングの練習。 |