右折して左折して挫折して・夏
aim
某広告代理店Dに就職決まった大学4年生が、日々の雑感をカタチにしていくっていうね、ブログ。
Profile
HN:
徹子・黒柳
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/24
職業:
法学部生
趣味:
猥談
Counter
Categories
Recent Entries
access
kefirist@yahoo.co.jp
|
[PR]
2025/07/28(Mon) 21:22:18
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
名刺にまつわるエトセトラ
2007/12/14(Fri) 00:31:38
「あなたは名刺、つくりましたか?」
名刺は大学生協などで簡単に作れる。 徹子も先輩からの 「就活で会った女の子に 『メアド交換しよう??』 と言うのは、じゃっかんイヤラシイが 『ここに連絡して☆』 とさわやかに名刺を渡せば、さりげなさMAXで連絡先交換できるンだよ☆」 とゆうエロいアドバイスを鵜呑みにし 10月くらいに名刺を作った。 そして某インターンや某面接で仲良くなった人たちに配ってみた。 「名刺作ってんだーーすごいね」 「いやいや(照笑)」 なんつって。 そしてわかったことがひとつ。 ・・・思ったより連絡来ねぇぇぇぇぇぇえ (笑) これまで渡したのは多分男女30人くらい そのうち連絡返してくれたのは半分くらい ・・・でも、よく考えれば、それもそうかな、と最近やっと気づく。 ・ケース1 <某IT企業 1dayインターンにおいて> 手伝いに来てた内定者と仲良くなった 「僕はITにはまったく興味なくて、マスコミに行きたいんですよ」 と失礼なぶっちゃけをしたところ 「K談社に知り合いのおじさんがいるから、OB訪問できるよう頼んであげるよ!」 とのこと。 いいお姉さんーー しかし、1ヶ月たっても連絡は来ない。 ダメだったんだろうなー、せめてそのお姉さんの連絡先聞いとけば内定者訪問できたなー ・ケース2 <M菱商事1dayインターンにおいて> グループワークで一緒だった7人 仲良くなって 「連絡先交換しようよー」という流れ。 みんなが赤外線し合う中で、得意げに名刺を配る。 「名刺作ってんだーーすごいね」 「いやいや(照笑)」 なんつって。(2回目) 結果・・・ 連絡来たの6人中2人・・・ 人気ねーーーーーー(泣) ・ケース3 <Nテレ5次審査において> 4次の筆記で席となりで仲良くなった女の子(この子は連絡くれた、奇跡) と審査時間がほぼ一緒で 終わった後 「お疲れさまー近くのコーヒーショップにいるよ♪」 とのメール。 同じ時間だった人たちが集まり7人に。 3時間くらい語り(マスコミ、おもしろい人多い◎) 最後に恒例のアドレス交換。 懲りずに名刺を配る。 結果・・・ ・・・3人。 ジーザス。 まとめ 確かに、逆の立場で考えたら、名刺渡されても連絡返しにくいかも その人がどうゆう人なのか全然わかんないわけだし。 実際、インターンで名刺もらった子にメール返してない自分(苦笑) 返さない要因としては ・相手にどの程度踏み込んでいいのかという遠慮 ・今後使う機会があるのか疑問 ・めんどい、忘れてしまう・・・etc よって結論! 「名刺はOB訪問、説明会などで目上の人に使うべき。 就活生同士であればその場で交換するのが一番」 赤外線という便利なものがあるんだから、名刺とか古風なツールにこだわらずそれを使え! ってことですね、きっと。 ![]() ↑大学生ブログランキングから就活生ブログランキングへ地味に移籍しました。 PR
オーマイダーリン
2007/12/12(Wed) 01:27:52
「食パンマンは一体、何枚切りなのか?」
考えたことありますか? 6枚切り?8枚切り?ヤマザキ春のパン祭り? まあ、なんにせよ、彼は、2枚目だ。 。・..。・。。・。.・.。..・。・.。・。・。・。・..。・.・。.・。・.。・..。・。 ・・。・。.・.・..・...・。・.・。。・・・・..・..。.・。。.。・..。・・。.。.・.。・..・。.・. . 。・・.・.。.・。.・。.・.・.。・。。・..・..。・・.。・。。.・。・.・・ ・。・.。.・。.。.・。・.。・.。・.・.・.。・。.・.。..・.・・..。・.。・.。・。.・ 。..・。・。.・。・。・。・。・.。・。・。・・.・。・。・。・。.・・。・。。。・ 。・.。・.。.・.・。...・.・..・・.。.・。・.。・...。・・。・。・..。.・・。・。・...・・。・.。・ 。.・。・.・..。・。.。.。・・。・..・.。.・.。・。・・。・..・...。・。・・ このページの左側にある 【まる。てん. てん・】する。 をクリックすると 大都会のあなたにも、素敵な星空が訪れます。 ぜひ。
新規参入
2007/12/11(Tue) 03:24:03
あなたのことが頭にチラついてシャララ
2007/12/09(Sun) 12:33:59
「おいー!カラオケ行くぞー!!」
ベロンベロンに酔っ払った友人からうっとおしいTELがかかってきたとき、カラオケで寝てたし 徹子「どこで飲んでたの」 友人「二子玉駅前!」 とりあえず合流 失恋したらしい しかも相手は女子高生 JK 付き合う直前になって 「実は元彼が忘れられないの」 よくあるパターンー。 中学時代からの友人4人で芋焼酎とワインを買い込みカラオケへ フロントでHEINEKENを頼み 「失恋にかんぱーーい!!」 失恋ソングの大熱唱は失恋ソングとは思えないほどの異様な盛り上がりをみせる 「さよなら大好きな人」 「あなたのキスを数えましょう」 「リンダリンダ」 「マタアイマショウ」・・etc 途中で友人一人の彼女も合流するも、若干ひいてたね! そして失恋友人は当然潰れ、リバース リバーサイドホテル。 He said 「ほんとごめん、ほんとごめん」 →潰れた人がつぶやく言葉ランキング第一位 まぁいいんだ。やっぱ中学時代からの友人て偉大。 昼間、某キー局の5次審査が終わり、不完全燃焼だった自分もストレス発散 結果は10日後にTELで知らされる まぁ受かってると思うけどね 就活は楽しい 昨日も5次審査の前に4次審査で知り合った美人さんとスタバへ 関西のノリは新鮮 その子はミスコンでグランプリ取って20万もらったらしい マスコミはほんと、可愛い子多過ぎ 終わった後その子のグループが近くのカフェに集まってるというので合流 なんやかんやで4時間くらいしゃべって解散 みんないい奴ばっかだったー みんなが次のステップに進めるとほんといい 心からそう思います ただし、たまに例外も・・・ あれは身も心も凍る出来事だったぜ・・・ 昨日控え室は4人一緒だった その中の一人の女の子(会話に全然入ってこない、天童よしみ似)が面接官に呼ばれたので 軽いノリで 「頑張ってねー♪」 って言ったら よしみ天童は軽い笑顔で 「あんた86年生まれやろ、あたし85年やで」 ・・・・えええーーーーー!!!!!! 敬語使えってこと?!?! 一瞬、何が起こったか理解できなかったぜ 前に座ってた奴も同じリアクション ちなみにそいつは浪人だったけどフランクに話してくれたけど 大学で歳とか関係ないでしょ 嫌なら浪人すんなし 演歌デビューしろし 帰り、駅までまた4人一緒・・ 話しかけづらっ!! 就活で知り合いの幅はどんどん広がっていく 一期一会、素晴らしい仲間がたくさんできる でも たまに どんだけーー
ひとりごと
2007/12/07(Fri) 03:45:14
あしたは某キー局の5次面接
これまでで随分淘汰されてきたはずなんだが (エントリー20000人→現在300人)←噂 情報収集のために某み○しゅうとか見てみると 「筆記できなかったのになぜか受かってました」 ![]() 「自分がなぜ通ったのかわかりません」 ![]() ・・・アホかと笑 このコメントが人からどう見られるか、とか考えないんでしょうね まーいーけど。 選考いよいよ本番て感じ。 こっから倍率は約10倍。 本当の敵はあとどのくらいいるのか。 いざ、汐留~~~~ |